

かたづけダンベぇ・スタッフによるブログです。
日々の私たちの様子をご覧ください!
~伊勢崎市・前橋市・桐生市・太田市・みどり市の不用品回収や実家・空家のお片付け・整理を行なうかたづけダンベぇです。~
2年に一度の中之条ビエンナーレ。緊急事態宣言が出されたことで、開催が延び延びになっていましたが、やっと2021.10.15(金)より始まりました。会期は11.14(日)までとのこと。
先日、ちょっと仕事の帰りに覗いてきました。遅い時間だったので一か所しか行けなかったのですが、結構来場者がいましたよ。やっぱり人気あるんですね。パスポートも買いましたので、会期中は中之条町に通うことになりそうです。今回訪れたのは、旧沢田小学校。以下ほんのさわりですが、ご紹介いたします。
会期は2021.11.14まで。まだ行ったことが無い方、是非お出かけください。その際はパスポートをお求めになったほうがよろしいかと。詳細はHPをご覧ください。
~伊勢崎市・前橋市・桐生市・太田市・みどり市の不用品回収や実家・空家のお片付け・整理を行なうかたづけダンベぇです。~
先日、栄一ブームに沸く実家の両親を連れて、深谷市で開催中「渋沢栄一 青天を衝け 深谷大河ドラマ館」へ行ってきました。ネタバレするので詳細は省きますが、入場料一般800円。見学後のグッズ売り場ではなかなか他ではゲットできないお品等もあったようです。私は日めくりカレンダー(栄一の言葉が書いてある。まさに毎日栄一)を購入。早速トイレに掲示して、社員教育の一環(というか、ただの趣味ですね)として活用させて頂いております。(でも良いこと書いてありますよ。ほんとうに)
展示内容は、話が進むと変更されるようですね。なかなかおもしろかった。出演している俳優たちのファンにはたまらないかもしれません。以前、花燃ゆに出ていた東出さんに、山口県萩で開催されいていた同様の展示館ですれ違ったことがありました。たしか、、、、
血洗島を最近よく通りますが、こんなくそ田舎、たぶん渋沢さんが居た頃から、作られている作物は変わったでしょうが、そんなに激変したわけではないエリアから、よくもあんな凄い方が出たもんだと感心することしきりです。
大河ドラマを見る限り、渋沢栄一さんは、与えられた場所場所で、どうすれば組織に貢献できるか?を真剣にそれこそ命を懸けて頑張ってきたわけで、それが認められて大成したのでしょうね。その頑張り方が半端じゃなかったんでしょうね。そんなことを最近よく思ったりします。
血洗島が今やブランドか(笑)
~伊勢崎市・前橋市・桐生市・太田市・みどり市の不用品回収や実家・空家のお片付け・整理を行なうかたづけダンベぇです。~
ここのところ3年連続で行ってます。相模原市の北公園。この時期、紫陽花が綺麗なんです。今年も先日行ってまいりました。ただまだ時期が早かったかな?こんな感じでした。写真を貼っておきます。ご興味おありのかたは、是非お出かけしてみて下さい。