

かたづけダンベぇ・スタッフによるブログです。
日々の私たちの様子をご覧ください!
春爛漫。今日の気温は23度(社内温度計)ありました。寒暖の差は激しいですが、日に日に暖かさがましてきている感じです。それを感じてか、ツバメが巣が作り出したり、庭の花が咲きだしたり。春らんまんな雰囲気になってきてます。敷地内に咲く花々を忘備録的にここにあげておこうと思います。2019.4.16
花って綺麗ですね。今更ながらですが、そんなことを感じるっていうのも歳を重ねたからでしょうか・・・(笑)
~伊勢崎市・前橋市・桐生市・太田市・みどり市の不用品回収や実家・空家のお片付け・整理を行なうかたづけダンベぇのブログです。~
~伊勢崎市・前橋市・桐生市・太田市・みどり市の不用品回収や実家・空家のお片付け・整理を行なうかたづけダンベぇのブログです。~
3月に行ったお引越しのお客様が、昨夜突然弊社にお越しになりました。何かあったのかな?と思ったのですが、そうではなくて引越のお礼をしたくて立ち寄って頂いたとのこと。感激してしまいました。私(社長)は、普段から社員は現場現場で、どんな仕事内容であってもベストを尽くし頑張っていると信じています。今回、お客様からわざわざ手土産を持参でお礼に立ち寄って頂いたことで、そのことが私の中では確信に繋がってきました。感謝される人になれている社員に、私からも感謝の気持ちを伝えたいと思うのでした。
~伊勢崎市・前橋市・桐生市・太田市・みどり市の不用品回収や実家・空家のお片付け・整理を行なうかたづけダンベぇのブログです。~
3年前に初めて訪れて感動した、千葉県市原市の石神なの花畑。どうも今年は連作障害で壊滅的な状況とのこと。先日恐る恐る行ってみたのですが、確かにそうでした。
下が2017年の4月2日なので、比較すると一目瞭然です。
今年は人も少なく、撮影している人も居るには居ますが、かなり寂しい感じでした。そこで配布されていたのが、クラウドファンディングを使って資金を集め、なの花畑を復活させようというチラシでありました。微力ながら私も協力させて頂いた次第です。是非この絵画の様な光景を、復活させるために沢山の方にご協力いただければと思うのです。私は彼の地に縁もゆかりもありませんが、こうした活動を全くの無償で続けることの大変さを知っています。行ってみればわかりますが、駐車場代の100円さえとらず、仮設トイレを設置して見せてくれていることに、少しでも協力できればと思ったのです。