

かたづけダンベぇ・スタッフによるブログです。
日々の私たちの様子をご覧ください!
ここのところお問い合わせで多いのは、「空家のかたづけ」です。長い間放置してあったのですが、処分することになって・・・・そんな理由から、当店にお片付けの打診をしてこられる方。そういう現場に立ち会って思うのは、意外といっては失礼なのですが、比較的不動産物件としてまずまずなお宅が多いこと。放置してあったといってもそれなりにお片付けされていて、お部屋もある程度管理されていた様子。お庭は確かに草木を刈らなければ駄目でしょうが、でも不動産物件とすればまだまだ、少し手を入れればお住まいになれるお宅が多いです。消費税が上がる、景気が少し上向いてる?そんな理由からなのか、ちょっと空家を片付けて、人に貸す、売る、親族が住む、そんな事案がとっても増えていますね。先日もある中堅建売業者さんから聞きましたが、これから空家物件はどんどん増えてくる。今のうちに売却等できるなら、したほうが良いと思う。そんな話でした。ケースバイケースなんでしょうけれど・・・
~伊勢崎市・前橋市・桐生市・太田市・みどり市の不用品回収や実家・空家のお片付け・整理を行なうかたづけダンベぇのブログです。~
群馬が本拠地のプロバスケットボールチーム。群馬クレインサンダーズのティップオフパーティが、2018.9.13前橋市にて開催されました。実は私(社長)は、その創設当初の頃から縁あって、球団名をどうしようか?キャラクターの名前は?チアをどうする?ユニフォームは?ヘッドコーチは?選手は?そんなところから役員として関わらせて頂きましたが、昨日株主総会があり任期満了で退任となりました。振り返れば7年間、普通では経験できないようなことを数多く体験することができ、球団運営の難しさ、厳しさ等を感じ、もちろんプロバスケの楽しさ等も味わうことができたなあとしみじみ思ったのでした。後任の役員の方々は素晴らしい方が選ばれており、今シーズンは昨年以上の盛り上がりになると確信しています。今後、私も(顧問という立場で)なるべく会場に行き、色々な意味で応援を続けたいと思う次第です。
地域の方の応援で成り立つのが、地域に根ざしたプロスポーツだと思います。県民の方はもとより、群馬に関係する方、群馬が好きな方に、ぜひとも群馬クレインサンダーズを応援いただけたら幸いです。バスケ会場に行ったことが無い方は、一度行ってみて下さい。楽しいこと。保証しますよ。プロ野球等とはまた違った楽しさ、演出に驚かれる方もいるんじゃないかな。そんなふうに思ってます。
今年の開幕戦は前橋市ヤマト市民体育館にて、9/29.30と開催されます!
https://g-crane-thunders.jp/ サンダーズオフィシャルサイト
~伊勢崎市・前橋市・桐生市・太田市・みどり市の不用品回収や実家・空家のお片付け・整理を行なうかたづけダンベぇのブログです。~
あまりの暑さのために、一時中断していた昼間のウォーキング。先日、やっと暑さが一段落したのを機に、再開しました。久しぶりに歩く近くの公園は、それでもまだ子どもたちに水遊びをさせているお母さん達がいて、まだまだ夏の様子でしたが、でも顔に当たる風は秋の気配を感じさせるものでした。ほんの1週間前頃に一度やってきた時は、夏の間に生えまくった雑草が歩道に結構覆いかぶさっていましたが、場所によっては綺麗に刈られていて、行政の方の努力を感じた次第です。
それとトンボが大量に発生していて、一気にヤゴから羽化したのだなあと、これまた秋を感じたウォーキングとなりました。1ヶ月以上はまともにできなかったウォーキング。久しぶりにやってみると、大して歩いていないのに、結構脚にきてますねぇ。これからちょくちょく再開せねば!
~伊勢崎市・前橋市・桐生市・太田市・みどり市の不用品回収や実家・空家のお片付け・整理を行なうかたづけダンベぇのブログです。~