

かたづけダンベぇ・スタッフによるブログです。
日々の私たちの様子をご覧ください!
お昼を食べて、私の好きな小山川の河川敷をウォーキングしてきました。
今日はこんな感じでとってもいい天気。
気持ち良いですね。気温は10度くらいですが、風があまりないので、そんなに寒くありません。
てくてくと歩いていくと、
こういう奴や、
こんな光景に出くわします。
水鳥のツガイでしょうか?それに鯉(ニゴイ?)が泳いでいるのが見えます。
今日はシラサギや、名前はわかりませんが、鳥たちを結構あちこちで見ました。
で、20分程進んで、元のところにまた戻ったのですが、
こんな状況になった箇所が・・・・
ボカシてありますが、明らかに人の手によってばら撒かれた?
大量の犬の糞です。
ヒドいです。
人としてやることではないですよね。
もし河原に捨てるのなら、砂地等もあるのだから、穴を掘って埋めればいいのに。
それもせず、もしかしたら橋の上からばらまいたのかな?
犬の散歩をしている人が、時折犬に糞をさせてそのままにしているのを見ることがあるけれど、
そういうレベルではありません。
空はこんなに晴れているのに、
悲しくなりました・・・・
お片付けをしている会社として、もちろんゴミ屋敷、一歩手前の様な事案に
対応することもあります。だから人により、ゴミに対する感覚、モノを整理する
感覚が異なることは理解しているつもりです。
しかし家を一歩出れば、そこは公共。みんなで共有するスペースです。
何故そこに、ましてやこんなに自然が美しい河原に、
恐らく自分の飼っている犬の糞なのでしょうが、大量に打ち捨てることができるのでしょうか?
同じ国に住む人間として、悲しい気持ちになります。
日本国に住む人間であれば、同じ公共感覚を持っていて欲しいと思うんですが、
私は間違っているのでしょうか。
ロック好きな私。雑誌でたまたま目にして行ってまいりました。ロックの殿堂!ジャパンミュージアム。
ここにはロック会の大御所達にまつわる様々なモノが展示されていて、ギターの試奏なんかもできるらしい・・・
では私の好きなアーティスト達に関するマニア垂涎のモノが、色々みられたり、ギターも弾き放題なのか!と
思って勇んで行ってまいりましたが、撃沈。
私が思い描いていたような感じでは無かったのです。
多くは語りませんが、うーん。感想は一言。物足りない。
そんなとこでしょうか。
フレディ達がお出迎え~
こっこれは・・・ すげぇ量感陳列だ。
先日群馬県内である方のライブに行った社員から、お土産です!と言って写真の様なおせんべいを頂きました。(ロゴ入り)
で、どうだった??と尋ねると、いや~ライブは素晴らしいし、ものすごく楽しめました。とのこと。
ああーそうなんだ。私も行きたかったなあ、というと、でも・・・と。
でも?
「華麗なシューが」ちょっと・・・・と。
「え?」と私。
どうも高齢者独特の、臭が会場内に蔓延していて、一緒に行った臭いに鈍感な友達と
席を入れ替わったとのこと(笑)
昔は皆若者。でも、今は・・・。そんなオーディエンスが沢山予想されるライブには行くときは、
自分の臭いに気をつけなければと思った私でした(笑)
でも、実年齢を全く感じさせない、素晴らしいライブだったとのことでした。
行きたかった!