

日々の回収・作業の様子をお伝えします。ぜひ、作業の様子をご確認ください。
また、スタッフからのコメントもぜひお読み下さい。スタッフの感想を記載しています。
平成から令和へ変わり、ありがたいことに弊社の令和最初の案件は、親族がお住まいになっていた空き家を片付けたいという方からのご事案でした。4月中にお見積りを行い、GW期間中の5月1日に実行させていただきました。4名にての作業。すっかり片付いたお部屋に、大変お喜びいただけた様子。ありがとうございました。
~伊勢崎市・前橋市・桐生市・太田市・みどり市の不用品回収や実家・空家のお片付け・整理を行なうかたづけダンベぇの作業事例です~
今年に入っての傾向多いのは、一軒まるごとのお片付け案件。多くが相続した物件や、何らかの理由で家主がおらず、空き家になってしまっている物件です。元号が変わる。消費税が上がる。ここにきて問合せが多いのは、色々な理由があるのでしょうが、我々としては「お客様の目的がどこにあるのか?」をお聞かせ願いながら、ベストな提案をさせて頂きたいと思っております。お問い合わせ頂く際には、そのあたりもあわせてお話いただけますと、過去の事例等も含めてご提案ができるかと存じます。
~伊勢崎市・前橋市・桐生市・太田市・みどり市の不用品回収や実家・空家のお片付け・整理を行なうかたづけダンベぇのブログです。~
今回もお引越し後のお片付けでした。
今回、ちょっといつもと違ったのは、
結婚して夫のもとに別の市から越してきた奥様からのご依頼。
ご主人の持ち物等が、自分が持ち込んだモノと重なっていたり、
気に入らなかったりで、少しご処分されたいとのこと。
こういうケースもあるんだなあーと思いながら、
お片付けさせていただきました。
ありがとうございました。
#前橋市
#お引越し
#お片付け
#不用品回収
3年越しで、あるお宅のお片付けに携わらせて頂いています。
先日ご依頼がありまして、実行してまいりました。
カウントしたら今回で実に10回目。凄いです。
ご夫婦で使われていない実家を、こつこつお片付けして、
ある程度不用品がまとまったら、弊社に依頼してくれるというスタイル。
一気にやってしまうというのもお片付けのあり方・スタイルだと思いますが、
こうやって、畑仕事(失礼)でも行うかのように、コツコツとご夫婦で作業されて
じっくりお片付けに向き合うというスタイルも「アリ」だなあ~としみじみと思うのでした。
恐らく今回でラストかな?と思いますが、本当にありがとうございました。
そしてお疲れ様でございました。また何かございましたら、是非ご用命下さいませ。
#お片付け
#実家
~伊勢崎市・前橋市・桐生市・太田市・みどり市の不用品回収や実家・空家のお片付け・整理を行なうかたづけダンベぇのブログです。~
長い間放置していた倉庫を、売却するため中にあるモノを片付けたいという依頼を受けました。見積もりをさせてもらって、最初に大きな家具類をまずは搬出。自宅で使うものはそちらへ移動して、残りは捨てる。その後(翌日)、ダンボール梱包された紙類等を捨てましょうか?そんなご提案をさせてもらいました。2日間にわたっての、半日づつでの作業となりました。急な依頼にもかかわらず、不動産取引に支障なく済ませられたとお喜びいただきました。誠にありがとうございました。