

~群馬県伊勢崎市を中心に営業する、緊急輸送(軽冷凍OK)とお引越・お片付け、健康も考える 小久保運送有限会社です~
今号は真岡鐡道でSLに乗ることになったお話。見てる人、乗っている人の気持ちを上げてくれる、不思議な乗り物。それがSLなのかな?そんな感想を持った次第。そしてグルメのご紹介。伊勢崎市の街中で営業してる、どこか懐かしい喫茶店、くろばらさんのご紹介。かたづけダンベぇからは、毎日の様に片付けに従事している我々からの、現場雑感です。何かの参考になれば、、、。そして最後ひとことは、あの頃の想い出のお店が、無くなってしまった。そんなお話。よろしければご笑読下さい。
~群馬県伊勢崎市を中心に営業する、緊急輸送(軽冷凍OK)とお引越・お片付け、健康も考える 小久保運送有限会社です~
2025年も早1ヶ月が過ぎました。あっという間に12分の1が終わってしまった。そんな1月。何となく吾妻エリアをドライブしました。そのレポート。そしてグルメのコーナーは、韓国料理のテイクアウトのお店「明洞」さん。キンパ美味しいです。先日夕方行ったら、売切れてました。でもチヂミを買ったら旨かった(笑)。お薦めしますよ~。そしてそしてHHP伊勢崎南からは、ホルミシス酸素カプセルのPR。ひとことには、豪雪地帯に住む、私のメル友のお話です。よろしければご笑読下さい!
伊勢崎市、前橋市、太田市、桐生市、みどり市の一般廃棄物収集運搬の許可業者、小久保運送(有)・かたづけダンベぇのニュースレターです
2025年が始まりました。ニュースレターも111号。ちなみに111は、私の高校受験の受験番号でした。どうでもいい話(笑)。さて冒頭は変わりゆく現在。やったほうが良いと思うものは、やったほうがいい、そんなこと書いてます。グルメのコーナーは、弊社のご近所、タイ料理「ココナッツ」さんのご紹介。素敵なお店と美味しい料理。お薦めのお店ですよ。かたづけダンベぇPRは、12年目を迎えましたっていうそんなお話。ひとことから、先日であった、家族経営なお店での一コマ。思いやりを持って、利用させていただくことがこれからの日本には必要なのでは?そんなお話。よろしければご笑読下さい。
伊勢崎市、前橋市、太田市、桐生市、みどり市の一般廃棄物収集運搬の許可業者、小久保運送(有)・かたづけダンベぇのニュースレターです
AIって使ってます。結構私の周りでは使っている人多いんですよ。それも別にIT業界の方とか、若い人とかではなくて、普通の主婦もいれば、特にIT絡みの人とかじゃなくて。もうなんかAIを使うことって、一般的になってる感じ。ちょうどインターネットが登場し、ヤフーの検索を利用して色々調べものをしたりし出した、そんな感じ。いずれもっともっと当たり前になるんでしょうね。そんなAIのお話。グルメは伊勢崎市内に、珍しいみかんの専門店ができまして、そのご紹介。HHP伊勢崎南からは、夏の疲れをカプセルで癒しませんか?いつものPR(笑)。そしてコラムひとことに、YouTubeのコンテンツ。ライブカメラのお話。よろしかったらご笑読下さい。
伊勢崎市、前橋市、太田市、桐生市、みどり市の一般廃棄物収集運搬の許可業者、小久保運送(有)・かたづけダンベぇのニュースレターです
今回ご紹介するのは、地元の洋画家正田先生のこと。伊勢崎市文化会館コンコースの絵や、太田市のエアリスホールの緞帳の絵は比較的有名かもしれません。私自身は仕事で行った先の会社の応接に飾ってあったり、個人のお宅にお邪魔した時に玄関に飾ってあったなどということもあったりして、とても親しみを感じています。そんな先生と当社の言ってみれば「繋がり?」について書いてみました。グルメコーナーは、伊勢崎市三光町の「たいせいけん」のご紹介。一見おしゃれなたたずまいなお店ですが、実は歴史あるお店なのです。ダンベぇからは、かたづけ易い季節になって、気になるお家まわりのお片付けをしませんか?そんなご提案。ひと言から、今年の夏の暑さ対策、今更ながらローテクな一品について。どうかご笑読下さい。
伊勢崎市、前橋市、太田市、桐生市、みどり市の一般廃棄物収集運搬の許可業者、小久保運送(有)・かたづけダンベぇのニュースレターです
今号は、いよいよ始まった、越後妻有地区を舞台に3年に一度の芸術祭。大地の芸術祭2024に行ってきたレポート。グルメのコーナーは、伊勢崎市波志江町の「ダイニングますみ」さん。小名浜出身のオーナーが営む、魚料理が自慢のお店のご紹介。HHP伊勢崎からは夏の疲れをホルミシス酸素カプセルで癒しませんか?のPR。ひとことでは、酷暑な夏の働き方、そろそろ見直した方が良いんじゃない?そんな愚痴というか、コラムをお届け。ご笑読頂ければ幸いです。
伊勢崎市、前橋市、太田市、桐生市、みどり市の一般廃棄物収集運搬の許可業者、小久保運送(有)・かたづけダンベぇのニュースレターです
今回は、5類になって1年。コロナ禍からどう変わったのか?備忘録的にちょっと振り返りました。グルメの紹介は伊勢崎市茂呂町の音楽酒場「オトノマ」さん。ランチ営業もやっている、ライブもできる居酒屋さん。なんとオーナーは、武道館ライブ等も経験のあるプロのアーティストです。PRは、伊勢崎市の世界遺産、田島弥平旧宅が遺産登録されて10年を記念してシンポジウムを2024.7.14に開催。そのPR。ひとことには、社長幼少期の経験。旧境町中島、島村付近の養蚕農家のお話。ご笑読いただければ、幸いです。