

かたづけダンベぇ・スタッフによるブログです。
日々の私たちの様子をご覧ください!
2016.9.29(木)午後1時30分~より、当社のご近所、伊勢崎市民プラザにて、さわやか福祉財団会長・弁護士である、堀田力さんの講演会、パネルディスカッションが開かれます。入場無料とのこと。詳細は伊勢崎市役所内地域包括支援センターへお問合せ下さい。
伊勢崎市には高齢者相談センター(地域包括支援センター)があります。今年の春から、市内8つのエリアに分かれ、そのうち7つが民間に委託されて運営されています。相談者にとっては、相談窓口がより身近になりました。民間ならではのアイディア等も期待されるところですよね。これからの高齢者相談センターに期待大です。
先日日帰り温泉にて、このポスターを発見しました。
確か台風10号で死者や被害を出したエリアと思い、即フロントで購入しました。
すでにこんな状態で、大きいほうは売り切れ。しかたなく小さいやつを購入。風呂上りでもあり、すごく美味しかったです。このポスターは、古さ具合から結構前からあるポスターの様です。在庫が空になった状態は、応援の意味でお客さんが買ったのかもしれません。が、もしかすると生産そのものに影響があるんじゃないかなあと思ったら、案の定生産工場はかなりの被害を被って、出荷停止になってしまってるようです(2016.9.4現在。)新聞記事で読みましたが、この商品、人気商品になっていて売り上げも好調だったとのこと。さらに岩泉町の知名度アップに一役買っていたようです。そこへこの台風の被害。憎い台風ですね。龍泉洞の地底湖もかなりやられている様子。昨年の茨城県常総市への洪水の際のボランティア経験から、街のダメージはいかばかりかと想像できます。洪水の被害、本当に凄まじい。もう少し近ければ、ボランティアに出かけられるのですが・・・せめて寄付や町内関連商品の購入でも、と思うのです。