かたづけダンベぇ・スタッフによるブログです。
日々の私たちの様子をご覧ください!
二年前の今頃、私はあるSNSの投稿にこんな文を書いていたのです。我ながら良いこと言ってるなと思ったので(笑)、2年前の内容ですがご披露致します。
以下原文ままです↓
昨夜(2014.2.18)、雪かきと車輌手配でヘロヘロになって帰宅すると、妻の一言。
「スーパー・コンビニ、何もないよ。」
私は運送屋さんなので、ある程度想定していましたので驚かないのですが、
あらためて物流、軍事用語でいえば、兵站(ロジスティックス)がいかに重要なことか思い知らされました。補給路の確保ができなければ、作戦遂行は無理なわけです。(つまり自給自足以外の生活者は生活できない。)
今回当社のドライバー、何名かが金曜から日曜昼まで二泊三日の旅行を強いられました。メディアではオリンピックの話題が伝えられていますが、身近な国道が酷い状況になっていることは少なくとも2/15の段階では伝えられていなかったように思います。
どう酷かったかというと、車が完全に止まっているならまだしも、時々、それも数メートル動くという渋滞です。つまり寝るに寝られないという渋滞です。それ が2日間。もちろんよくメディアで伝えられる、近所の炊き出しも、自衛隊の差し入れもありません。2キロを10時間以上という渋滞です。
そういう状態の中、ドライバーさんは積んでいる荷物の安全を確保し、そして命を賭けて仕事をしています。責任感を持って取り組んでいます。想像できない方 は、今朝自分が食べた食パンは、この悪路の中、誰がどうやってスーパーやコンビニに持ってきたのかな?と想像すれば、そうしたドライバーさんや関わった人 達の責任感や、物流の大切さがわかるでしょう。
雪の影響で、群馬県内では大手宅配業者が受付を止めました。恐らくそろそろ解除になるでしょうが、その影響で当社の電話は昨日から問い合わせが多くなって います。荷主の皆さん、是非今おつきあいのある運送屋さん、大事にしてください。運送業界はドライバーが不足してます。いくら機械化を進めても、ハンドル を握ってお届けするという作業は自動化できません。運転は人間がやります。そしてドライバーの地位向上、これに業界として取り組んでいかないと、日本人の 生活レベルが維持向上が出来なくなる日がきますよね。また荷主をはじめ、生活者の方々にもご理解をいただかないと。運輸業界がやらまいか!と思えば、燃料 サーチャージ負担どころの話しでは無くなるでしょうから。
もちろんこれはどの業界においても同じなのかもしれません・・・・(^^
ちょっと愚痴ってみました(笑)
(兵站の確保の重要性。これは歴史が示しています。政治家は、もっと兵站を重視しなければいけませんよね。兵站を制する者が、勝利するわけですから。)
世界的な原油価格下落を受けてでしょうか?難しいことはよくわからないのですが、スタンドで入れるガソリンや軽油の値段が下がっています。当店で契約しているスタンドでは、ついに100円を切りました。株式市況や為替相場に原油価格が大きく影響していることをメディア等で知りましたが、やっぱりそうなのかな?という展開になっています。本業が運送業でもある当店では、ガソリンや軽油の値段が下がることは、嬉しいことなのですが、要するに世界的に経済の見通しが下がっている結果だとしたら、一概に喜べる話ではありません。モノには適正な価格というものがあるのでしょうし、それに従事している人達及び関係者のことを考えれば言わずもがなです。ガソリン価格の適正値がいくらなのか私にはわかりませんが、昨年2月の当社で契約しているスタンド価格はだいたい120円代後半でしたから、現状、昨年同月比で2割下がってしまったということですよね。その頃の日経平均が17000円代後半ですので、まあ今日あたりの市況の動きを見ると、15000円を割り込んで終わっても、株価などが原油と連動してるなら、2割下がったということで当然なのかな?素人ですので推測です(笑)
要するにそれくらい原油というものが、世界経済に大きく影響しているということですよね。ならばそれを輸入せざるを得ない我々、しかも世界に輸出できる工業力、ものづくりができる力を持っている我々は、原油以外の代替エネルギーやメタンハイドレード等の商業化を進めるのがいいんじゃないかしら。だんだんと原油に依存する割合を減らしていく。もしそういう方向を政治が打ち出してくれたら、これからを担う日本の若者にとって、希望が持てる大きな要因になるような気がします。
で、タイトルについてですが、言いたいのは、最近クルマを走らせていると、ぶっ飛ばしているドライバーがもの凄く多いこと。それと車の量がやたら多い気がします。あんまり燃料のことを気にする人がいないということなんでしょうか?震災直後の燃料不足の頃、あるいはリッター160円以上だったころ、制限速度40キロの道を70キロ以上で爆走していく軽自動車はあまりみかけませんでした。高い燃料を大事に大事に節約して乗っているという人が、走行していても見受けられたものです。喉元過ぎれば熱さ忘れる。っていうことなのでしょうねぇ。とにかく事故を起こさないように、巻き込まれないようにしたいと、道路を走っていて感じる今日このごろです。