

かたづけダンベぇ・スタッフによるブログです。
日々の私たちの様子をご覧ください!
3月も10日になり、大学の入学試験の発表もそろそろ終焉。もちろんまだまだという方もいるのかもしれませんが、一般的には4月からの新生活に向けて下宿先を決めたり、引越前に家財を揃えたり。そんなシーズンですよね。そして今一人暮らしをされている学生さんにとっては、そろそろ新社会人になるべくお引越しの準備をしてる、そんな頃でしょうか?
昨夜、当家で新生活をする姪のためにと、陶芸家の叔父が陶器を送ってくれました。届いたダンボールの重さにちょっとびっくりしながら、箱を開けてみると、出てくる出てくる、「渋い」陶器がゾロゾロと。これ、女の子が使うの、ちょっと渋くね?そんなツッコミを入れたくなってしまう陶器。親としては、これを並べる家具が必要では?と頭を悩ませてしまう、でもいつか笑い話のネタになる、そんな愛情のこもった陶器でした。
いつものように利根川の土手(群馬県伊勢崎市寄り)をお散歩してると・・・・
菜の花が咲いてました!
もう春?なんですかねえ。
県内の高校生は3月1日が卒業式だったかな。
そうかあ、もう春なんですねえ(笑)
ところどころちょっとだけ黄色く見えるのが菜の花ですね。