スタッフブログ

スタッフブログ

かたづけダンベぇ・スタッフによるブログです。
日々の私たちの様子をご覧ください!

伊勢崎市 日本でトップレベルの暑さ!【2014.08.07更新】

が、連日続いてます。伊勢崎市。からだがどうにかなりそうです(笑) 夢の40℃もいつの日かでるのかも。群馬の極熱地帯。館林・伊勢崎・前橋・太田等々、このあたりに来られる方。覚悟して来てくださいね。今日も・・・・暑かった!DSC_0069

第96回全国高等学校野球選手権群馬大会決勝【2014.07.28更新】

を見に行ってきました。7月27日に行われた決勝は、なんと地元伊勢崎市の県立伊勢崎清明高校が出場。創部10年目にしての快挙ということで、球場には伊勢崎市から大勢の応援団が駆けつけました。縁あって、10年以上、地元高校球児の夏を追うということをボランティアで携わっておりますが、伊勢崎勢が決勝までいくのは初めてのこと。どうも戦後でも初めてのようです。相手は甲子園出場も経験している、健大高崎。二年前にコールド勝ちもしている相手なのですが、結果は惜しくも1対0で惜敗。伊勢崎市民としてはなんとも悔しい幕切れでした。それでも創部10年で県大会準優勝は快挙です。それにしても球場はいろんな意味で暑かった!

01

なぜか野球を見た後、世界遺産で有名な富岡市へ。製糸場ではなくて、自然史博物館へ行ってきました。面白かったですよ~。子供が喜びそうな夏の企画をやってました。大人も楽しめる、デートスポットにもなる群馬の隠れた観光スポットです!製糸場へ行ったら、是非こちらにも足を伸ばしてみて下さいね。

04

02

03

緑のカーテン【2014.07.26更新】

震災以来、当社では緑のカーテンを作ってます。といっても、ほんの一部なのですが・・・・。今年も先月ゴーヤを植えてみましたところ、いい感じでカーテンになってくれてます。もうちょっと成長すれば、カーテンという感じになるでしょう。手を当ててみると、ほんと、葉

があるところと無いところでは、ぜんぜん温度が違います。緑のありがたさがわかります。

2014072602

 

で、もちろんあれも生ってますよ。ただ苦手な人が多くて、結構もてあましちゃうんですけどね。ゴーヤ君。

2014072601

ちなみに今年の当社の電力消費は、前年同月でマイナスになりました。グリーンカーテンのおかげか??環境に配慮した経営をしていきたいと思っています。

宝登山神社【2014.07.21更新】

へ行ってきました。もちろん長瀞町の宝登山ですよ。神社自体はそんなにめちゃくちゃ混んでいるわけではないのですが、川遊びをする人、天然氷のカキ氷を食べに来た人等々で付近は混雑してました。神社自体は今回で2回目なんですが、天気はちょっと梅雨明け前の微妙な天気だったにも関わらず、相変わらずの人出でした。神社参道沿いに、有名な阿佐美冷蔵の支店があるのですが、1時間待ちって感じでしょうかねえ。何でこんなに人が来るのか不思議なんですけどね。宝登山にはロープウェーもあるし、1日遊ぼうと思えば、結構楽しめる場所ですよ。長瀞駅付近がにぎやかな場所です。国道沿いや沿道には1日500円くらいで止められる駐車場や、ライン下りの方無料の駐車場があったりします。群馬から行くのであれば、高速使わないで児玉町のほうから山越えで入るのがいいかもしれません。

001

のこぎりクワガタ 200円でした。(餌付)

ドライブ日記!世田谷美術館 ジャポニズム展 からの 神田【2014.07.14更新】

日曜日。世田谷美術館で開催されている、ジャポニズム展にいってまいりました。

001

江戸から明治に変わる頃、開国を機に日本の文化が西欧に伝えられ、それが熱狂的に迎えられたという事実。

今でこそ、周知の事実でありますが、私が子供のころ受けた初等教育に、そのような内容があったのかな?と

思うことしばしです。

大人になり、絵画などに興味を持ち、ものの本や、こうした展覧会に行くと、解説文に述べられていて、

あ~そうだったんだ~ と、思っていました。

自分達の国の中に脈々と息づいてきた芸術文化。これが世界的に見ても、賞賛されるべきものだった

ということを、何で子供の頃の教科書の中では、積極的に伝えられなかったんでしょうねえ。

そんなことはさておき、展覧会はすごくよかったですよ。

群馬からも世田谷美術館は車で行きやすい美術館ですよね。

夏休みにどうでしょう?ちなみに駐車場は午前に入れば、ほぼOKだと思います。

結構広いので、待てばおけるんじゃないかな?

それと用賀ICがすぐ近くなんで、移動して都内をどこか観光するなんていいかも。

ちなみに私は、神田古書店街をプチぶらり。初めての神田に、子供は結構

喜んでいました。

002

入り口にあるセールの書棚。さすが神田だな~と思いました。どれも興味深い本です。

300円~500円でした。買いたい本がありすぎて、何も買いませんでした(笑)