このあたり、やっと春めいてきました。日中は、外を歩いていてもコートがいらない感じです。そんなわけで、昨日連休最後の日曜日は、ドライブに出かけました。といっても、お出かけしたのはもうお昼過ぎ。そんなに遠くに出かけられるわけもなく、地図とにらめっこして目的地としたのは「浦山ダム」でした。場所は秩父市です。ちゃんとホームページもある、そんなダム。伊勢崎市から一般道で1時間ちょっと。日本で二番目に高いダムで156m(一番は奥只見ダムで157mだそうです。)。なかなか見応えありました。このあたりでは比較的新しく出来たダムだからかな?(1999年使用開始)エレベータでダム上から下まで行けたり、映像中心ですが資料館もありました。余談ですが、ダム建設の際に出来た、浦山歴史民俗資料館もお薦めです。このエリアに古代日本の風俗がつい最近まで見られたというのは、興味深いですね。江戸時代に編纂された史料というのも、日本の学問レベルの高さにあらためて驚きました。
ついでに秩父ミューズパーク方面にも出かけました。音楽寺という音楽とはあんまり関係ないようですが、お寺がありまして、そこから見た景色です。景観が素晴らしい。秩父札所23番 音楽寺です。
私が少し関わっている街コンがあります。その名も ISEコン。第4回を迎えます。今回は群馬クレインサンダーズを応援する、バスケ観戦が付いた、いわばバスケコンです。現在参加者募集中。ご興味おありの方、是非こちらをチェックしてください!
先輩が地元で老舗の和菓子屋さんをやっています。
そこで先日見つけたのが、これ。
可愛いでしょ?
昨年のゆるキャラグランプリで3位に輝いた、ぐんまちゃんの和菓子。
食べるのがちょっともったいない。そんな感じです。
気になる方は是非、伊勢崎市の水戸屋さんへ行って下さいね~。