スタッフブログ

スタッフブログ

かたづけダンベぇ・スタッフによるブログです。
日々の私たちの様子をご覧ください!

春を感じます【2014.03.26更新】

お昼を食べたあと、時間があれば当店近くの利根川土手を散歩するのが私の日課です。ルートはほぼ決まっていて、よく飽きないか?と聞かれますが、幸いなことに利根川の土手から眺める上毛三山、そして日本でも指折りの河川である利根川を眺めながらの散歩ですので飽きないです。やっぱり自然に勝モノは無いなあと、思う今日この頃です。

今日は春を感じるモノに出会いました。

2014032603-1

2014032601

菜の花と桜。春はあと少しですね~

やっと春めいてきました【2014.03.24更新】

このあたり、やっと春めいてきました。日中は、外を歩いていてもコートがいらない感じです。そんなわけで、昨日連休最後の日曜日は、ドライブに出かけました。といっても、お出かけしたのはもうお昼過ぎ。そんなに遠くに出かけられるわけもなく、地図とにらめっこして目的地としたのは「浦山ダム」でした。場所は秩父市です。ちゃんとホームページもある、そんなダム。伊勢崎市から一般道で1時間ちょっと。日本で二番目に高いダムで156m(一番は奥只見ダムで157mだそうです。)。なかなか見応えありました。このあたりでは比較的新しく出来たダムだからかな?(1999年使用開始)エレベータでダム上から下まで行けたり、映像中心ですが資料館もありました。余談ですが、ダム建設の際に出来た、浦山歴史民俗資料館もお薦めです。このエリアに古代日本の風俗がつい最近まで見られたというのは、興味深いですね。江戸時代に編纂された史料というのも、日本の学問レベルの高さにあらためて驚きました。

2014032301

 

ついでに秩父ミューズパーク方面にも出かけました。音楽寺という音楽とはあんまり関係ないようですが、お寺がありまして、そこから見た景色です。景観が素晴らしい。秩父札所23番 音楽寺です。

2014032302

第4回ISEコン「ISEコン×群馬クレインサンダーズ」参加者募集中【2014.03.13更新】

私が少し関わっている街コンがあります。その名も ISEコン。第4回を迎えます。今回は群馬クレインサンダーズを応援する、バスケ観戦が付いた、いわばバスケコンです。現在参加者募集中。ご興味おありの方、是非こちらをチェックしてください!

20140313

本業 赤帽業【2014.03.07更新】

当店の本業は運送業です。

それも軽貨物 赤帽車をメインとした運送業。

昭和52年。赤帽が群馬県に誕生した際の1台がスタートです。

以来、赤帽をメインとした運送業を、ずっと営んでいます。

今は2トン車までになりますが、青ナンバーも所有し、

毎日毎日、あちらの街、こちらの街と、

荷主さんの想いをお届けしております。

そろそろ引越シーズン。

今年は消費税前のかけこみ需要で、

恐らくトラックが足りない騒ぎが後半おこるでしょうね。

(もう起こってるみたいですが。)

ご予約はお早めに。

お引越も承っています。

 

20140307

 

 

ぐんまちゃんの和菓子【2014.03.04更新】

先輩が地元で老舗の和菓子屋さんをやっています。

そこで先日見つけたのが、これ。

20140303gunmachan03

可愛いでしょ?

昨年のゆるキャラグランプリで3位に輝いた、ぐんまちゃんの和菓子。

食べるのがちょっともったいない。そんな感じです。

気になる方は是非、伊勢崎市の水戸屋さんへ行って下さいね~。

場所はこちらです