本日12月31日で、令和2年、かたづけダンベぇの予定がすべて終わりました。
昨年の消費税増税が年初には大きく影響しておりました。そこへコロナウイルスの騒動が重なって、果たして令和2年のかたづけダンベぇはどうなるのか?先が読めない感じでありました。
しかしながら予想に反し、かたづけのお問い合わせを今年はとても多く頂きました。感じるのは、皆さまコロナ禍において、家の中に気になるところが出てきたりしているのだろうな?ということです。お問い合わせいただいた案件一つ一つは、さまざまなご事情の中で出てきているものです。全く同じ内容の案件は、一つもありません。我々もそうしたお客様のご事情を加味しながら、時には丁寧にご説明申し上げ、時には我々の手ではなく別の方法をご提案することもありました。
我々がこのかたづけダンベぇというサービスを展開する目的の一つは、「お客様に喜んでいただく」ということがあります。我々がサービスを提供することで、お客様が喜んで頂くことがなければ、我々としては本意ではありません。これはこの世の中にある全ての仕事の本質だと思いますが、どうすればお客様は喜んで頂けるのか?いつも私共はそのことを考えて活動しております。ありがとう、助かったよ。本当にそう言われることが、何より嬉しいのです。
令和3年もかたづけダンベぇは、お客様の困ったを解決するために、ご提案をし続けます。気になっていることがありましたら、まずはお電話、ライン、メールで。かたづけダンベぇを令和3年も何卒宜しくお願い申し上げます。
*お正月期間中も、お気軽にお問合せ下さい。
お電話、ライン、メール。すべての受付は致しております。
代表 小久保剛利
~伊勢崎市・前橋市・桐生市・太田市・みどり市の不用品回収や実家・空家のお片付け・整理を行なうかたづけダンベぇです。~
~伊勢崎市・前橋市・桐生市・太田市・みどり市の不用品回収や実家・空家のお片付け・整理を行なうかたづけダンベぇです。~
~伊勢崎市・前橋市・桐生市・太田市・みどり市の不用品回収や実家・空家のお片付け・整理を行なうかたづけダンベぇです。~
令和2年12月。今年の初め、こんな師走を迎えることになるとは考えてもおりませんでした。そもそも東京五輪は延期され、お祭りをはじめ地域のイベントごとはすべて中止。鳴り物入りで始まったGO toキャンペーンも、新型コロナウイルスの影響を慮って、ブレーキがかけられようとしています。そして私も初めて経験する、世間の忘年会はやらないムーブメント。要するに人の移動を制限することで、罹患者、特に重症患者を増やさないようにしようということなんですよね。
しかしながら我々の元には、困っている方々からの相談が、数多く寄せられます。ですのでそれに応えるべく、感染対策をしっかり行って、片付けサービスやお引越しサービスを提供させていただいております。
かたづけダンべぇが7年目を迎える来年はどんな年になるだろうか?昨年の今頃は、別の意味で不安や期待がありましたが、よもや1年がこういう展開になるとは思いもよりませんでした。
ただ現在景況感がかなり悪くなってきてるのを肌で感じます。でもこれは昨年の増税もかなり効いてるはず。もともと2014年の5%から8%への増税で景気が後退し、そして昨年2019年10月の8%から10%への増税です。そうなるはずですよね。年明けも私の周りの商工業者達は皆総じて「景気がわるい」という感覚を持っていました。そこへもってきて新型コロナです。我々中小零細にはトリプルパンチですよね。
そんな愚痴をこぼしつつ(笑)、それでも私共は毎日毎日、お客様に喜んでいただくサービスを提供し続けて参ります。コロナにも負けず、増税にも負けず。
年末年始のお片付け。ぜひかたづけダンべぇにお手伝いさせて下さい。
~伊勢崎市・前橋市・桐生市・太田市・みどり市の不用品回収や実家・空家のお片付け・整理を行なうかたづけダンベぇです。~
秋です。紅葉を見ながら、継之助にも逢いたい。そんな想いがありまして?、先日、只見町へ行ってまいりました。
実は只見町へ行くのは、2回目。
ニュースレターのネタにもさせて頂きました。河井継之助。言わずとしれた、司馬遼太郎著「峠」の主人公であります。
そんな継之助さんの記念館が、昨年、たまたま訪れた只見町にあって見学することができ、感動しました。
其の感動を再びということで、今回は紅葉もからめて行ってきた次第です。
紅葉もよかったし、記念館も相変わらず興味深かったんですが、
前回訪れて今年公開になる予定と言われていた、「峠 最後のサムライ」という映画が、やっとどうやら来年公開になるという情報を
入ったお蕎麦屋さんで得まして嬉しくなった次第。
役所広司主演で、はまり役になるんでしょうか?
公開が待ち遠しいです。
河井継之助記念館は二度目。2回来れば来たなりの発見はありますね。例えば会津藩へ向かう長岡藩士に、兵糧などを提供する役務の責任者であった、丹羽族(にわやから)は、住民からの供出が思うようにいかず、その責任をとって自刃しています。すごい話ですよね。調べてみると、丹羽族の残した遺書を聞かされた地元住人は、種籾までも供出したとありました。それだけ心を打たれた?のでしょうか?さらに丹羽という姓でもしや?と思ったのですが、どうも丹羽さんの祖先は織田信長の重臣、丹羽長秀みたいです(ネット情報です)。そしてその祖先の方の一人は、埼玉県知事なんかもされてます。重ねてすごいなぁと、思った次第です。
また継之助に従った従者の若者、外山脩造は、その後、関西の財界の重鎮になるんですね。阪神電鉄初代社長、アサヒビールの創業に携わったとか。そしてあの渋沢栄一とももちろんやりとりがあったんだそうです。外山は継之助から「これからは商人の時代だ」という言葉を掛けられたとか。最後のサムライ、河井継之助ならではの言葉、ですよね。
映画の公開が待ち遠しい私です。