早いもので【2015.06.12更新】
今月もはや2週目が終わろうとしています。早いですねえ。いつのまにか梅雨だというし。浅間山の活動も、活発になってきているし。
今朝、このあたりは雨でした。出勤時にすれ違う子ども達の小さい傘を持つ姿に癒やされました。
そんななか、ヤフーのトップに悲しいニュースが。生活苦の為に我が子を手にかけてしまった母親。
なんと悲しいことでしょうか。
雨の季節はどうしてもウエットな気分になりますね。気持ちを意識して明るくしようと思う、今日このごろです。
お客様から【2015.05.29更新】
お礼が届きました。以前当社で対応させて頂いた、お客様でした。わけあって急遽のご依頼に、対応させて頂いたのです。普段、赤帽という仕事で、これから大阪、これから秋田というような、緊急輸送に携わる我々にとって急なご依頼は慣れておりますが、このようにお礼のお品とともにお手紙も添えてあり、大変感激しております。この仕事をしていてよかったなと思う次第です。早速皆で、味わいたいと思います。人から感謝される、お礼を言われる、こんな嬉しいことはないですね。この気持を忘れずに、これからも真面目にお仕事をさせていただこうと思います。ありがとうございました。

前回も書いたのですが、会社にお客様が。ハトです。ハトって木に巣を作るんですね。知らなかった。実はここ3日ほどご不在で、どこかへ飛んでいかれたのか?猫にでも襲われたのか?別宅へ移られたのか、心配しておりました。そしたら今朝。「くるっく~」というハトっぽい声が。外に出てみますと、事務所脇の木の上の巣に戻って来ていました。昔はつばめも今の季節になると、巣作りに来ていたんですが、壁の塗替えをしたら匂いが嫌だったのか、来なくなってしまいました。ハトが特別好きなわけでないですが、お客様ということで大切におもてなし?しようかと思います(笑)
お客様【2015.05.08更新】
クールビズも始まって、当店も窓を開放する機会が増えてきました。
最近、窓の外から聞こえる音に混じって、「くるっく~」という鳩っぽい鳴き声が。いつまでもしてるので「?」と思い、声のするほうを、よ~く目を凝らして 見ると、敷地に生えてる木の上にいつの間にか巣ができてるじゃないですか。しかもそこに鳩がちょこんと座っとり?ます。
近づいても動かないので、多分卵を温めてるんでしょうかね?倉庫の隙間にムクドリが巣を作って雛が孵り、雛が落ちて死んじゃうというのを何度も見てるので、嫌だったんですが、ここならなんとか巣立っていくかな?
そんな思いで現在見守り中です。写真を見てもわかんないですよね。何度撮っても携帯じゃダメだ。ということで、しばらくお客様は滞在するようですね(笑)