1月11日は伊勢崎市の初市でした。毎年1月11日なのですが、今年は日曜日でした。それだからでしょうか、例年以上に人がでていた感じです。それに加えて、例年の行事、上州焼き饅祭が開催されました。すっかり冬の風物詩です。いいですよねえ。こういう光景。
いせさき初市・上州焼き饅祭の様子はこちらから
毎年豊川稲荷へお参りする私ですが、今年はわけあっていけなくなりました。そんなわけで、今年の初詣はどこにしようかしら・・・・?と悩んでいたのですが、そうだ!と思いつき、群馬県前橋市にある、赤城神社へ参詣することと致しました。
赤城神社は県内には何箇所か、全国的には三百箇所ほどあるようですが、赤城山大沼にある島に建立されているんですね。ですので途中の道はこんな感じです。
で、さらにこんな感じ。
大沼はワカサギ釣り(アナ釣り)をしてる、テントが結構ありましたね。
やっぱ寒い寒い。
お参りと、お守り、そしておみくじ(大吉でした)をひいて、早々に下山いたしました。
結構人が来ていたのが印象的です。他県ナンバーもありましたねえ。
群馬のパワースポットの一つなのでしょうね。スタットレスタイヤ装着してあれば、大丈夫。
もちろん油断は禁物ですが。
次亜塩素酸水ってご存知ですか?弊社ではASFA水(微酸性次亜塩素酸水)を取り扱っています。これは除菌や消臭に効果があるんです。人体・動物・環境に優しい水溶液。手に直接噴霧して も、アルコールのように手あれせず、除菌効果があります。エビデンスもしっかりしていますので、安心です。本製品は、既に有名ホテル、保育介護施設、行政 関係諸施設等々で導入実績がございます。
現在サンプルをご希望の方にお渡ししています。空間の除菌や、臭いでお困りの方、是非ご相談下さい。ご興味おアリの方はお気軽にメッセージくださいね。
そうそう身内に渡したら、ブーツを履いた後に噴霧して、臭いが消えたと喜んでいました。私はいいかわるいかわかりませんが、直接のどに噴霧してます。自分人体実験ですね。今のところ風邪ひきません。
写真は100mlタイプのサンプルです。持ち運びに便利ですよ。
とにかく肩が懲ります。知り合いの接骨院でマッサージしてもらっても、電動マッサージ器を使っても、色々試しましたが、駄目でした。一番いいのは仕事しないということなんですが、そういうわけにもいかず・・・・まじめな話、医者に見てもらおうかと思ってました。が、最近、ふとしたことではじめた、教育テレビでやってるテレビ体操。あさっぱらからレオタード着たお姉さんが何人か出てやってる、あれです。選挙の政党PRをさけて、教育テレビに変えたらでてきたので、自分もテレビを見ながらやってみました。そうしたら、肩こりが消えました。結局、ストレッチもせずに体を動かしてることがよくないんだなと、わかった次第です。テレビ体操。お薦めですよ。あっ、テレビ体操だけど、結局ラジオ体操の第一、第二をやることになるんですけどね。